消してしまったSDカードの画像や動画データを復元する方法

こんにちは。Kaito(@kazuka000)です。
あ!間違ってSDカードのデータを消してしまった。。。。
という経験はありませんか?
そのSDカードに入れていた画像ファイルがいつの間にか消えていたり、間違って削除したらショックは大きいですね。
パソコンで消してしまった場合はごみ箱があるのですぐに復活できます。
ただし、SDカードやUSBメモリで間違えて消してしまったらめっちゃ焦ります。
ましてやスマホで消してしまったら余計にです。

スマホはごみ箱機能はないため、なかなか大変です。
前回、旅行の時に酔ったまま写真・動画整理しようとしたら間違ってデータを消してしまって、痛い目にあったので注意する点を共有しようと思います。
海外旅行のときは、コンビニも日本のように多くないため、すぐにSDカードを買える場所はありません。
このようなミスを取り返すには、早さが重要であるのですが、パソコンも持って行ってなかったため成す術なしでした。
ほんとあの消してしまった瞬間の絶望さはやばかった。一瞬で酔いが醒めました。
せっかくアクションカム買って、ラフティングの動画撮っていたのに・・・
SDカードの写真を消してしまった場合の対処法
調べてみたところ、誤ってデータを消してしまった場合上書きしてはいけないとのこと。
ふむふむ。

つまり新しく写真を撮ったり、動画を撮ってはいけないということです。
上書きしなければデータを復活できる可能性が高まるのです。
写真の場合はスマホのアプリで楽に戻せます!
SDカード内のデータを消した場合でも楽にスマホアプリで戻せるので、慌てずすぐにダウンロードしてデータ復旧しましょう。
一応早ければ早いほど確実に戻りますよ!
アプリは 画像 データ復旧などで検索すると色々出てきます。
SDカード内の動画を消してしまった場合の対処法
これも同じく、上書きダメ・ゼッタイ。
写真の場合は正直、新しく撮ってしまっても大丈夫な場合が多いのですが
動画の場合、新しく撮ると上書きされてしまい基本的にOUTです。
また、動画だとアプリで復元できるものはなく(調べた限りでは)、パソコンにつなげてフリーソフトor有料ソフトを使わないと復元できません。
フリーソフトで無理でも有料ソフトだと復元できる場合があるので、どうしても復活させたい場合は有料ソフトを買いましょう。
✓おすすめ有料復元ソフト
✓これでデータも復活!
まとめ
まず、消さないように気を付けましょう。僕みたいに酔っている状態ではもちろんやらないように。
あと、スマホで管理しようとすると誤タップが多いのでおすすめしません。
僕は、上書きしても大丈夫かと思い、ムービーを新しく撮ってしまったので、新しく撮った数の分だけ復元できませんでした。
まじで気を付けて!
というわけで、復元したい場合、かつすぐに使いたい場合でもそのSDカードは使わずに新しいのを使いましょう・買いましょう。
画像の場合だと、ファイル名がランダムなので上書き可能性があるので比較的楽に復元できますが、念のため使わないほうが無難でしょう。
画像だとスマホアプリですぐに復元できますが、動画の場合有料復元ソフトを使わないと戻らない可能性が高いので上書きしないようにしましょう!
以上、SDカードのデータを消してしまった場合の対処法でした!
コメント