冬の暖房の乾燥から守る!おすすめ人気の加湿器8選

こんにちは。Kaito(@kazuka000)です。
もう冬将軍がやってくる季節になってしまいましたね。
僕はちょっと東京から雪国にやってきてしまったので、暖房器具は必須となってしまいました。

寒くなってくると、乾燥が気になってきますよね。そんなときにおすすめなのが加湿器です。
室内に1つあるだけで、乾燥対策として抜群の効果を発揮してくれます。
おすすめの加湿器8選
加湿器のメリットとして
- 風邪やインフルエンザの予防
- 省エネ
という点がります。
乾燥していると、ウイルス等の生存率が高くなり感染しやすくなってしまいます。
そんな優れた加湿器の中でもおすすめのものを紹介したいと思います。
アイリスオーヤマUHM-280B

加湿方式 | 超音波式 |
タンク容量 (L) | 3.0 |
加湿量 (ml/h) | 280 |
消費電力(W) | 22 |
最小運転音(dB) | – |
適用畳数 (畳) | 木造和室5畳 プレハブ洋室7.5畳 |
アイリスオーヤマが販売する加湿器「UHM-280B」。
お値段も非常にお安く、購入しやすい価格が人気です。
機械が苦手な方でも簡単に使える手軽さ。
LEDライトがついているので、優しい間接照明にもなり部屋をおしゃれに演出することができます。
また、デザインもホワイト・ブルー・ピンク・木目調の4種類とも外観がおしゃれです。

個人的には木目がおすすめかな。
リモコンの反応も良く、離れたところからでも操作できる点も良いです。
コストパフォーマンスに優れた商品を探しているならこれを検討するといいでしょう。。
象印EE-RM50

加湿方式 | スチーム式 |
タンク容量 (L) | 3.0 |
加湿量 (ml/h) | 480 |
消費電力(W) | 55 |
最小運転音(dB) | 22.7 |
適用畳数 (畳) | 木造和室8畳 プレハブ洋室13畳 |
価格ドットコム5位の人気商品となっています。
水とタンクが一体となっており、お手入れ簡単。また広口内容器、フィルター不要など使いやすさに長けています。

清潔な蒸気のスチーム式であるため安全です。
湿度センサーと室温センサーのWセンサーが快適な湿度を自動コントロールしてくれます。また、「チャイルドロック」、「ふた開閉ロック」、「転倒湯もれ防止構造」などトリプル安心設計となっています。
ダイソン Hygienic Mist MF01

加湿方式 | 超音波式 |
タンク容量 (L) | 2.84 |
加湿量 (ml/h) | 300 |
消費電力(W) | 55 |
最小運転音(dB) | 22.7 |
適用畳数 (畳) | 木造和室5畳 プレハブ洋室8畳 |
ダイソンと言えば、羽根の無い扇風機。
その扇風機にそのまま加湿機能が加わった加湿器+扇風機となっているものです。
超音波式の唯一の欠点であった衛生面での問題をクリアした話題の加湿器です。
本体内部にあるタンク内の水にUV-Cライトを当ててバクテリアを除菌する「ウルトラバイオレットクレンズテクノロジー」という機能によって3分間でバクテリアを99.9%除菌し、衛生面的にも安全に使える最強の加湿器と名高いです。
もちろん定期的な清掃は必要ですが、一般の超音波加湿器より安心かつ安全に使えます。
自動運転による正確な温度湿度管理や、独自の特許技術「Air Multiplier テクノロジー」によって、ミストを部屋の全体に届けてくれるため、部屋中の均一な加湿を可能とし、超音波式のメリットでもある消費電力の少なさも健在。
スリープタイマーもあるので睡眠時での使用にも安心して使えます。
この加湿器は扇風機としても使用できるので、1年中使用できるので
「冬の1シーズンしか使わないのに・・・」という悩みも解決でき、コストパフォーマンスとしても良いです。

デザインも良く、インテリアとしても最適の加湿器と言えますね。
Panasonic FE-KFL05

加湿方式 | 気化式 |
タンク容量 (L) | 4.2 |
加湿量 (ml/h) | 600 |
消費電力(W) | 8 |
最小運転音(dB) | 15 |
適用畳数 (畳) | 木造和室8.5畳 プレハブ洋室14畳 |
気化式だと加湿力が弱そう。。。そんな不安を払拭したのがこのパナソニックの加湿器であります。
加湿量はかなり高性能なので心配いらず。
その加湿量のおかげで、スピード加湿も可能です。

つけてすぐに加湿されるので待たなくていいところが良いですね。
Panasonicブランドの通り、機能性も抜群で、自動運転やタイマー機能、チャイルドロックなど寝室やお子様が見える場所でも使える機能が備わっていて素晴らしい。
気化式であるため電気代も安く、買値とランニングコストの両方のコストパフォーマンスも非常に良いです。
価格ドットコム3位のKFP07-Wも同じくおすすめです。
ダイニチ HD-5016-W

加湿方式 | ハイブリッド式 |
タンク容量 (L) | 4.0 |
加湿量 (ml/h) | 500 |
消費電力(W) | 163 |
最小運転音(dB) | 15 |
適用畳数 (畳) | 木造和室8.5畳 プレハブ洋室14畳 |
加湿器業界トップのダイニチのメイン商品であります。
人気なだけあって性能も高く、タンク容量や加湿量など機能性も高い!
それゆえ、適用畳数も広く、リビングなど広い部屋でも使用することが可能です。

それなのに、消費電力は低く、使いやすい上に、ランニングコストも良い加湿器です。
ハイブリッドという高機能性の加湿器なので、気化式や超音波式よりも少々お値段はしますが、それでもハイブリッドの中ではコスパがいいです。
また、自動運転やタイマー機能、チャイルドロックなど安全な機能も付いているため安心して使用できます。
つけっぱなしにしても安心ですね。。
カドーHM-C610S

加湿方式 | 超音波式 |
タンク容量 (L) | 2.2 |
加湿量 (ml/h) | 600 |
消費電力(W) | 42 |
最小運転音(dB) | 34 |
適用畳数 (畳) | 木造和室10畳 プレハブ洋室17畳 |
カドーの加湿器はこれってほんまに加湿器?って思うくらいにデザイン的におしゃれ。
家の家財もこだわる人にとっては、これ以上ないインテリア性のある加湿器ではないでしょうか?
タンク容量があまり多くないことが少しデメリットかもしれませんが、加湿量が他の加湿器よりも大きくなっており、適用畳数も広いことが特徴となっています。
そのため、少し広めのお部屋もしっかりと加湿できるのが魅力的なポイントです。
自動運転やタイマー機能もあり、安全に使えるところも安心です。
デザイン性の通り、アロマにも対応しているので、女子にもぴったりです。
バルミューダ Rain ERN-1000UA

加湿方式 | 気化式 |
タンク容量 (L) | 4.2 |
加湿量 (ml/h) | 600 |
消費電力(W) | 23 |
最小運転音(dB) | 6 |
適用畳数 (畳) | 木造和室10畳 プレハブ洋室17畳 |
デザイン性と言えばバルミューダも負けてはいません。
他の加湿器にはない独特な可愛らしい形で、上から簡単に水を補給できるのが特徴となっています。
タンク容量や加湿量も申し分なく、適用畳数も大きいだけではなく、最小運転音も6dBと非常に静かとなっております。
自動運転やタイマー機能も付いており安全性もばっちりです。
空気を取り込むプレフィルターが、ウイルスや細菌を除去して空気を清潔に保ってくれているため衛生面でも優秀です。高性能なので安心安全です。
デザイン性も良く、インテリアとして使えるのでおすすめ。使いやすい加湿器として人気です。
シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスター

加湿方式 | 気化式 |
タンク容量 (L) | 2.5 |
加湿量 (ml/h) | 500 |
消費電力(W) | 54 |
最小運転音(dB) | 42 |
適用畳数 (畳) | 木造和室8.5畳 プレハブ洋室14畳 |
加湿空気清浄機の中でも圧倒的な口コミ評価を誇るF50の後継機。
冬は乾燥するので加湿器が必要となりますが、空気清浄機も探している人も多いはず。
僕もどうせなら両方あったほうがいいなと思うのですが、そんな欲望をかなえてくれる商品となっております。
シャープ独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載しており、薄型スリムデザインでありながらパワフルな機能を備えているところが人気の秘訣です。

コスパ最強のおすすめ商品です!
コメント