\ ポイント最大11倍! /

日立 HWの冷蔵庫は新婚・二人暮らしにおすすめ!実使用レビュー!

評価:4.5

ついに冷蔵庫を買い替えをしました!

冷蔵庫の寿命は約10年と言われているので、それほど頻繁に買い替えしないので、どう選んでいいのか迷ってしまいます。

今回は他多くの冷蔵庫があるなか、日立のR-HW54Rというモデルを選んだポイントから実際に使ってみての感想をお伝えできればと思います。

結論だけ先に申し上げると、「満足」でした!!

わでぃ

基本的に冷蔵庫は大きければ大きいほど良いと思います

こんな人におすすめ
  • 冷蔵庫を選ぶポイントを知りたい
  • 日立の冷蔵庫の良さを知りたい
  • R-HW54Rのメリット・デメリットを知りたい
目次

なぜ冷蔵庫を買い替えたのか?

冷蔵庫を買い替えようと思い始めたのは、大きく3つ理由があります。

そこから始めたいと思います。

ライフスタイルのチェンジ

わでぃ

今まで一人暮らし用の150ℓのものを使用していましたが、2人暮らしになって、やはり小さく感じるようになりました。

二人暮らしで一人暮らし用の冷蔵庫を使用するのは限界がありましたね。。。

2人とも冷蔵庫は個別でもっていたので、両方を使ってもよかったのですが、スペースが取られすぎるのでだめです。

家で過ごすこと・自炊することが増えた

さらにコロナ禍で家で過ごすことが増え、「不便」だけではなく、買いだめできる方が良いのではと考えるようになったこともあります。

自炊する機会も増えてきてすぐに冷蔵庫がいっぱいになるんですよね。

しかも、小さい容量のものは機能性は正直しょぼいです。(各メーカーとも大差なし)

しのぎを削っている400L以上のモデルが電気代や機能面も含めておすすめのところになります。

皆さんもよくあると思うのですが、買ったはいいものの気づいたら食材が傷んでだめになってしまうケースがあると思います。農学部を出ておきながらこのようなフードロスをしてしまうことも多くありました。

忙しい人はやっちゃう人が多いと思うのですが、できるだけ「食材保存期間」を長くしたいという思いがありましたので、良い機能の冷蔵庫が欲しいと思いました。

冷凍庫が大きいものが欲しかった

特に一人暮らし用の冷蔵庫だと冷凍庫が小さくて不便でした。

そのため、冷凍庫のみを追加するという方法も考えていました。

わでぃ

ふるさと納税で一気に来た時に困るし。

ということで先のことも考えて、購入してもいいのでは?
さらにどうせ買うなら大きいファミリータイプのものを買っちゃえとなったわけです。

このファミリータイプの大きいものにする理由は以下の3点となります。

  • 大きいタイプの方が電気代がお得
  • 容量当たりで考えると安い
  • どこかで家族が増えて買い替えするのも面倒だった

また、冷蔵庫は10年以上使用する人も多く、10年後まで見据えて購入するパターンが多いです。

10年後がどうなっているか正直わかりませんが、家族が増えていることも見据えてファミリータイプの大きいものにしました。

個人的には冷蔵庫にデザイン性はあまり求めていなかったのですが、奥さんのご要望もありシャンパンゴールドにしました。

YouTubeでもレビューしていますので良ければチャンネル登録お願いします。

なぜ日立の冷蔵庫にしたのか?

食材保存期間に対する機能性が最も高いのが日立の冷蔵庫だと思いましたので、日立にしました。

特に上段がすべてチルドになっている「まるごとチルド」の機能がすごく有用です。

あや

チルドなので保存期間が普通の冷蔵庫に比べて格段にUPします。

食材のもちが長いと、食材が無駄にならないし、より美味しく食べれますので最高の機能ですよね。

冷蔵庫に入れているとカッチカチになったり、野菜もしなしなになることが多いと思いますが、それがだいぶマシになると思ってもらえればと思います。

しかもチルドなのでラップなしで保存可能な点が便利です。(匂いが気になるものはラップしています)

特選氷温ルーム

チルド機能が最も良い日立に購入を決めたのですが、特にお肉関係に強みを発揮します。

お魚やお肉を冷蔵庫に入れておくと、あの嫌なお汁が出てくると思うのですが、それを抑制して美味しく食べられる期間が長くなります。

今までの冷蔵庫だとすぐにだめになっていましたが、体感1週間は持ちます。(1週間以上は怖くて試していません)

ただ、早く食べたほうが美味しいのは間違いないので、できるだけ早く食べましょうね。

どのご家庭も1週間持てば十分じゃないですか?それ以上となると危ないので冷凍しましょうね。

ただ、昔は冷蔵庫はチルドが強い日立が1番!という感じでしたが、今ではパナ、三菱、東芝も良くなっていてthe性能では大きな差はなくなってきました。

日立の冷蔵庫は壊れにくいと言われている!

わでぃ

じゃあ、なんで日立冷蔵庫を購入したかというと、2モーター製になっていて、壊れにくいからです。

これが決め手だったかもしれません。案外知らないですよね・・・

 日立冷蔵庫「R-HW54R」レビュー

使っていて半年以上になるので、レビュー公開するのですが、よかった点、悪かった点紹介していきたいと思います。

とりあえず忖度なしでレビューしていきますね。

良かった点

やはり観音開き(フレンチドア)は良い

フレンチドアが最も設置性が良い=狭い場所でも扉が邪魔にならないのでおすすめ。賃貸だと特に。

今後引っ越しすることも考慮するのであれば、フレンチドアが最も良いですね。

観音開き側に卵置き場があるのは、やはり使いやすいです。
ここは好みによりますかね。

氷は独立部屋

氷も水入れは上段に設置されています。個別になっているので衛生的です。

左側が氷。右側が急速冷凍。

実際に長く使っていると、この急速冷凍はよく使う・・・

特にご飯冷凍するのに便利です。あ、ちなみにこの冷凍ごはんケースめちゃくちゃオススメ。

ご飯って冷凍保存するのが最も美味しく保存できる方法なのですが、解凍後べちゃつくときありますよね?

それが全くなく、めっちゃ美味しく解凍後も食べることができるので、これは買わないと損するアイテムです。

家族だと大サイズがほしいと思っていたら、最近発売されました!

わでぃ

食洗機に対応しているのも嬉しいポイント!

冷凍容量が大きい

冷凍庫も収納量が大きくてよかったです。

先程の急速冷凍室の上段は27L、この写真の下段部分は108Lの容量となっています。

3段構成となっており、最上段はアルミプレート付きです。

各社アルミプレートはありますが、鮮度良く、美味しく保存可能なので良いですね。

収納スペースは変更可能

最後に上段はチルド機能はもちろん良いので最初に書いたのですが、スペース自体も可変となっています。

これにより、大きなお鍋も収納可能ですので、カレーを作ったときなど役立ちます!

気になった点

実際に1年以上使用していて、気になる点もレビューしていきたいと思います

野菜室が上のタイプがよかった。

購入前はこの点は気にしないからOKと思っていましたが、実際に長く使用していると、野菜室が高いところにあったほうが便利だなと思うようになりました。

野菜使用頻度が低いご家庭はそのままで良いですが、そこそこ使うかなというご家庭の人は上のタイプのほうが良いかもしれません。

新鮮スリープ野菜室

簡単にまとめると、しなしなにならずに1週間程度保存可能という機能になります。

ただ、野菜室に最も強みのある東芝のモデルや他のメーカーのモデルでもよく口コミがあるのと同じように、野菜室に過剰な期待はやめたほうがいいのかなと思います。

たしかに格段に持ちはよくなるのですが、お肉などの1週間持ちます!に比べると弱い気がします。

野菜保存の技術は少し難しいようです。

マグネットがつかない

レシピなどちょっと貼っておきたいなというときに不便です。

デザイン性が保たれるので良いかもしれませんが、貼れたほうが良いですね。

僕は横側にマグネット貼っていますが、本当は熱効率落ちるので良くはないです。

日立の冷蔵庫レビューまとめ

最新機種と比べても基本性能は大きく変わらないのでお値段次第でないでしょうか。

僕は買い替えて正解でした!

1年以上使用していますが、今のところ不満点は挙げた点以上は出ていないです。

家電によるDXで、日々の生活を楽に・豊かにしていきましょ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次