\ ポイント最大45.5倍! /

英語のおすすめ勉強法[基礎編]受験からTOEICまで

英語のおすすめ勉強法[基礎編]受験からTOEICまで (1)

こんにちは。Kaito(@kazuka000)です。

Kaito

英語はとっかかりが大事です。

日本人はなんとなく英語に対して、コンプレックス?苦手意識があると思うので、基本から丁寧に押さえていきましょう。

英語は基本的に中学からの学習要項なので他の科目と比べて、差が開きにくいものであります。
(帰国子女など英語ができる人は少数)

おすすめの勉強法と言われれば、王道すぎて面白くないかもしれませんが、得意でない限りまずは単語&文法を完璧にしましょう。

参考記事京大生が大学受験にオススメする英単語帳【徹底比較】

高3だと、これだけしろというと厳しいところがあるかもしれませんが、基本なくして応用なしです。

単語と文法ばっかりは覚えるしかないのですが、覚えるとなると単純作業でやる気が出ないですよね。

また暗記法についての記事も書きたいので、詳しくはそこで。

目次

英単語のおすすめの勉強法

著:鈴木陽一
¥1,188 (2021/07/15 21:04時点 | Amazon調べ)

最初におすすめなのが、このDUOです。これは僕も最初に使っていた単語帳です。

一応受験用ではなく、TOEIC対策にあたるのかもしれませんが、全然受験にも使えます。

これの何がいいかというと、文章単位に使える単語を詰め込んでること。

Aya

文章が面白くて笑えるのでいつの間にか単語も覚えれているというのが素晴らしい。

これが大事で、楽しく英単語を覚えれるので◎

しかも、読み込んでいると文章単位でも覚えてくるので実践でも使えるようになってきます。

英語学習の全体的に言えるのですが、CDは必須です。

どの単語帳もCD付となると高いのですが、費用対効果でペイできます。

京大生がオススメする英単語帳【大学受験用徹底比較】

アイシーピー
¥1,320 (2021/07/15 21:04時点 | Amazon調べ)

英語の文法のおすすめ勉強法

監修:昭博, 石黒
¥3,980 (2021/07/15 21:04時点 | Amazon調べ)

正直、文法の参考書に関しては学校でもらったやつでもなんでもいいです。

そのかわり、1,2ヶ月で全部終わらせてください。

このような分厚い英文法解説書は、理解するためのものなので、8割理解できるくらいまで読み込みましょう。

ちょこちょこ難しいところがあるかもしれませんが、とりあえずわからなくても手を動かしながら進めよう。

ここで完璧にしようと思わないでいいです。
あくまで基本なので8割がたの理解度が超えたら次の段階に進むのでいいです。

よく基礎だから100%にしないといけないと思う完璧主義の人がいます。

そりゃ100%がいいに越したことはありませんが、ここが重要なところではありません。

効率を考えて、他の分野との相乗効果で100%まで持っていくほうが効率的ですよ。

➡その後、文法の問題集で90%超えを目指しながら長文練習していきます。

問題を解かないと、真の理解度は計れません。

単語と文法は英語の砦のようなものです。

ここを崩せば簡単にできるようになってきます。

英語が苦手な方や、伸び悩んでいる人は単語か文法で不安なところはありませんか?

単語なら毎日少しずつ覚える。文法なら不安なところだけでいいので復讐する。

といったことから始めてみましょう。

英語のリスニング勉強法

リーディング系では点数は取れるけど、リスニングが点数取れない

と悩む人は多いです。

僕は英会話教室に通っていたので、そこまで苦労はしなかったのですが、リスニングって本当に経験なんです。

小手先のテクニックである程度の点数は取れるかもしれませんが、これから英語は必要になってくるので真のリスニング力を身につけましょう。

やることはシンプルです。

毎日なんでもいいから英語を聞きましょう。

海外ドラマを見るのもよし、DUOのCDを聞きまくるのもよし。

どうせなら、リスニング力だけではなく、スピーキング力も鍛えたいという方はDMM英会話をおすすめします。

月5000円ほどで毎日30分ほど外国人の方と英語で実践会話できるのは半端なくコスパが良いというか安すぎる。

しかも、とてつもない効果を発揮します。

大学の時に使っていて、めちゃめちゃ英語学習にとってよかったのですが、初心者にはおすすめしません。

中級者以上の人にとっては、大きな飛躍の材料になると思います。

僕の場合は大学受験まではひたすら単語のCDや洋楽を聞いていました。

大学の時は、海外ドラマとDMM英会話とTED
社会人になってからはこれらに加えて、CNNを聞くといったところです。

英語は才能うんぬんではなく、努力すれば誰でもデキルようになるものですから、頑張って継続していきましょう。

自学自習におすすめ

塾に通う余裕がない、部活で時間に余裕がないという人におすすめなのが、

  • Z会
  • スタディサプリ

です。

まず、通信教育ではやはりZ会が最も力がつくと思います。

Kaito

自学自習だけではちょっと不安という人に
得意科目だけでもZ会を利用することをおすすめします。

Aya

レベルも高く、難しいので
まずは自信のある科目から始めると良いでしょう。

✓問題のレベルと添削が秀逸。

✓お値段も安くてレベルチェック・偏差値の底上げに最適。

次にスタディサプリです。

リクルートが提供するオンライン学習サービスで圧倒的なコスパの良さを誇ります。

有名講師の授業を聴き放題なのは素晴らしく、独学の助けになることは間違いないです。

Kaito

トップレベルの講師陣が揃っており、わかりやすさも抜群ですね。

Aya

スマホでどこでも勉強できるのが良いです!

✓講師こだわりのオリジナルテキストも無料でダウンロード可能

✓全授業が月額1,980円(税抜)~で見放題!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次