【はてなぶろぐ】独自ドメインに変更した影響は?|アクセス数・順位の変化

こんにちは。Kaito(@kazuka000)です。
独自ドメインを取得し、変更してから約1ヵ月以上たちました。
➡1年以上続けたはてなブログを途中で独自ドメインに変更|取得するメリットはあるのか?
自分の場合、独自ドメインに変更するとどうなるか気になっていて好奇心で変更した部分もありました。
今思うと、超リスキーですね。
独自ドメインを途中で変更すると、
- アクセス数が軒並み減少
- アクセス数が戻るまでどれほどの時間が必要なのか
と言ったことをよく耳にしていたので今回は僕の事例で検証したいと思います。
過去のブロガーの独自ドメイン導入後のアクセス数復帰まで
はやい人だと1週間~10日くらいで復帰
・独自ドメイン取得とアクセス数の激減。回復の兆しについて。 – アイスハート
・独自ドメインに変更したらどんな影響があるの?(2016年1月度月間報告) – ゆとりずむ
1か月ほどで復帰
・アクセス数1/10の衝撃 はてなブログの独自ドメイン移行で大失敗 – まだまだ飛びたいおじさんマイラー
最近だと、
【お願い】過去、「クレジットカードの読みもの」に対してリンクを貼ったことがある方は、旧ドメインから新ドメインへの張替えをお願いします。 – クレジットカードの読みもの
クレジットカードで有名なこの方が失敗して苦労しているそうです。
僕が独自ドメインを導入しようか迷っているときに、やばいみたいな記事が上がっていたのでびびっていました。
周りを見ていると、だいたい3週間から1か月あたりでアクセス数が元に戻ればいいかなと。
というわけで今回の僕のブログでのアクセス数の推移はどうだったのでしょうか?
独自ドメイン変更後のアクセス数の変化
油断していたらはてなカウンターなくなったんやな。スクショ忘れてた・・
アナリティクスだとわからないようにスクショすれば許してくれるよね。
さて、独自ドメインに変更後2日ほどは何にも変わらなかったです。
アクセス数が変化しないのは最近のはてなブログのリダイレクト効果が優秀になったのか、それとも他のレジェンドブロガーに比べると僕が弱小すぎるからなのか。。。と思っていましたが
2日後のアクセス数の変化
やってきました、悪魔の急降下。
GRCでの順位チェックも軒並み圏外に飛びました。

2日に変更したのですが、4日に下がったかーと思えば、7日には半分に減ってしまいました。
こうなるとわかっていたとはいえ、だいぶショックを受けました。
検索流入によるアクセスが9割以上を占める僕のブログにはダメージがでかすぎます。
はたしていつになったら戻るのか?
そんな不安にかられながらもたまに更新すると、ぴょこっとアクセス数が増えるはてなブログのやさしさを少し感じました。
1週間後のアクセス数の変化
復興の兆しが見え始める。
順位も圏外から復活し始める。
12日ほどで元のアクセス数と同じくらいに戻りました。
その後アクセス数はどうなったのか?~現在まで~

独自ドメインの効果なのか、順調にアクセス数が右肩上がりに増加中です。
関連コンテンツが使えるようになったのも一つの効果ですね。
とりあえず賭けは成功したと言っていいでしょう。
参考記事:アドセンスの関連コンテンツが広告が使えるように!PVの基準・独自ドメインは必要?収益は?
独自ドメイン変更後のSEOと検索順位の変化
参考:検索順位チェックツールGRC という検索順位チェッカーを使っているのですが、順位がどのように変化したかも載せておきます。
※全部はめんどくさいので、順位がいいやつ2つ載せます。
旧ドメインのSEO・順位


このように、3日目、4日目でどかんと下がってしまいました。
BINGだけ謎に耐えていました。
(他にもBINGだけ長期間耐えたものもありますが・・)
このときは絶望を感じましたね・・
新ドメインのSEO・順位


徐々に復活しているのがわかります。
元々順位もよかっただけあって、序盤に圏外脱出したのが嬉しかった。
右側の元々検索に強かったものは、戻るのも早かったですね。
あ、この検索順位チェッカーめっちゃいいよ。
まとめ
感覚的にやっぱりドメイン力は少し強くなったのかなーと思います。
検索順位が上がる記事もあり、今までに上位表示されていなかった記事も上位になりだしました。
アクセス数も独自ドメイン変更前と比べると増加しました。
結果として、独自ドメインに変更してよかったです。
周りを見ていると苦労しているという声も聞くので少々バクチ感がありますね。
ただ、これからもブログを継続するというのであれば長期的な目線では独自ドメインが有利なのは間違いないです。
ワードプレスにも移行できるのもメリットやな。
まずはドメイン取得してみましょう。
おすすめはムームードメインかお名前ドットコムです。
次は気分的にワードプレスをやってみたくなってきたので、またまたリスクをおかしてワードプレスやってみようかなと。
本当ならば、もう一つブログを作って棲み分けをするのが一番いいんですけど、2個も管理する時間がないんですよね。
ただでさえ一個でも大変やのに。
気分が変わらない限りWordpressに変更しちゃうかもしれません。。。
最近発売されたSANGOというテーマにめっちゃ惹かれています。
サーバーから自分でやらなければなりませんが、なんとかなるもんです。
最後脱線しましたが、以上独自ドメインに変更した結果検証でした。
コメント