病気?足の指を広げることができなくて困る。

こんにちは。Kaito(@kazuka000)です。
早速ですが、みなさん足の指って開くことができますか?
グーパーグーパーみたいに広げることができますか?
僕の場合は、子供のころからずっと動かすことができませんでした。
歳をとってから動かすできなくなったというのも聞くけど。。
目次
足の指が開かないのは遺伝?
僕の家族は4人家族ですが、完全に遺伝ってわけではなさそう。
僕と父は動かすことができないが、母と弟は動かすことができるんです。
周りの人に聞いてみても「逆に動かせない人っているの?」って感じで完全にマイノリティー側です。
さすがに親指と人差し指は少し動きますが、小指にいたっては全く動きません。神経ほんとに取っているのかというくらいに動きません。(痛みは感じます)
足の指が開かないデメリット
足の指が開かないデメリットは女性にとってはでかいかもしれません。
- 冷え性になりやすい。
- 足がむくみやすい。
- O脚、X脚になりやすい
- 足が疲れやすい
が挙げられます。
ただ、特に日常生活に支障がでるってわけではないので、とりあえず安心です。
足の指が開くようになれば、これらのデメリットがなくなるのは特に女性には嬉しいですね。
僕は足がとても疲れやすいので、治したいです。。
開くほうが足全体を使うイメージがあるので、足も速くなりそうですね。
足の指が開くようになるためには?
- 手を使って足の指を開いたりマッサージをする。
- トゥセパレーターを利用する。
ということです。
毎日自分でマッサージするのは大変なので僕はトゥセパレーターを使用しています。
実際にこういうのも使っていますが、足の指が自由自在に動くまでは改善しなさそう。
でも、これで治る人もいるのはいるそうで、やらないよりはマシかなと思います。
血の循環もよくなるし、単純に疲れが取れ、体は軽くなるのでおすすめです。
足は第二の心臓と呼ばれるくらい大切な部分なので、できれば足の指が開くようにしたいですね。
コメント